◆明治時代古銭
・金貨(20円、10円、5円、2円、1円)
・銀貨(10円、5円、1円)
・古紙幣

明治の古銭は買取価格が高いものがあります。プレミアが付くものは、幻の1000万円金貨などがあります。明治では金貨も大量発行されたため、貴重なものなら高く、数が多いものになると数万円の買取価格です。


銀貨は元々価値が高くなりづらいものです。これは古銭としてレアリティがないと高くはなりません。プレミアが付けば、銀貨でも100万円以上もあります。


古紙幣になると、貴重さが買取価格に出ます。大量発行されたものが多く、もとが紙のお金。金貨とは違って、100円以下の査定額も多くなります。プレミアが付くものなら、1円の古紙幣でも1万円以上。更に珍しいものは10万円以上と言われています。


明治時代は機械で貨幣を発行するようになり、個体差も出づらくなりました。江戸以前の古銭では、製造地や美術的に見事な作りのものがプラス査定になることもあるのですが、明治以降は種類で価値が決まってきます。どちらもコレクターにとっての価値基準で、紙のお金に高いお金を払うのは普通の人はしません。

明治の古銭は現代では使うことができません。(一部をのぞく)

もちろん20円金貨を20円で使うと損をします。銀行では両替ができないため、買取会社を探して換金したほうがいいでしょう。額面以上になることは間違いがありません。紙幣の場合は額面以下になるものもあります。ただ10円札が100円になるなら10倍の価値。他に使いみちもないため、査定に出してみて金額を聞いてみることをおすすめします